忍者ブログ
the spindollの・・・
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイブリッドの車に乗ってみた


Vo.西田です。

トヨタの車、プリウスに乗った(人から借りて)。
いわずとしれた、ガソリンと電気で走るあの車である。
ワクワクである。最先端である(1世代前の型だが)。
「内装は安っぽいがトルクがあって街乗りでは使いやすいね」
などとプチ評論家気取りでニヤニヤしてドライブ。

しかし、しばらく運転したあと、ふとメーターの中に
電池の充電状態の表示があることに気付いた。
表示は半分ほどを示していた。
「減っているではないか・・・」

そう思った私はがぜん、
「電池を満タンにしてやるぜ」と意気込んだ。
人から聞いていたとおりに、なるべくアクセルを離して
長い惰性運転状態を作ることで充電しようとしたが
なかなか満タンにはならなかった。
そうこうするうちに車を返す時間になってしまったので
私の「電池満タンにしてやるぜ計画」はあっというまに頓挫した。

電池を満タンにできないまま返すのは、
ヒジョーの残念だったが、とりあえずガソリンは満タンにして
車を返しにいった(それが大人のマナーさ)。

車を返す際、未遂に終わった「電池満タンにしてやるぜ計画」を
友人に話すと、ぽかんとした顔をされた。

実は友人によると「電池はなるべくカラの状態にするのが
燃費向上になる」というのである。
そりゃそうだ。よく考えてみれば燃費を良くするために、
減速中や惰性運転中のエネルギーを一時的に電気を貯めて置くだけの
存在なのだ、プリウスの電池というのは。
そもそもガソリンを節約するのが目的であって、電池は満タンに
してもしょうがないのだ。

本末転倒とはまさにこれ!電池は使ってナンボだ。
知らないといろいろソンするなぁ、と反省しきりであった。


ためてどうする、使ってナンボ。これって幸せとお金の関係に似てる
な、とロマンティックなことをつぶやいてみた西田でした。

次回ブログは、ロマンティックが止まらない、Ba.高橋ヨースケ、カモン!

拍手[3回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[02/04 Bovada casino no depposit bonus]
[02/04 African mango dosage dr oz]
[02/04 Electronic Cigarette]
[02/04 Cheapest generic cialis]
[02/04 Raspberry Ketones]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
the spindoll
HP:
性別:
男性
自己紹介:
愛知県豊田市出身の5人組バンド
the スピンドル
1998年
結成活動するも2000年解散・・・
そして2008年元旦
メンバー様々な音楽活動を経て
復活!!再結成!
これからの活動にご期待を♪♪♪

現メンバー
vo 西田博文
gt ロダン
gt benzou
bass 高橋ヨースケ
dr TAKECHI
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

アクセス解析