忍者ブログ
the spindollの・・・
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パシャ パシャ パシャ(宝物5)

  GW中、裸に鯉のぼりで過ごしたため
警察に捕まり、出所したての 
カチカチ○ンコの帝王。。。
bass高橋ヨースケです! 
GW檻の中ってことで
三月の話です!
三月に浜松に行ってきました。
そこでナカタジマ砂丘に行ってきました。
カメラが趣味のA君に写真を撮ってもらいました!
趣味を超えている。。。
長い望遠レンズを取り出したり。。。
だから俺がなずけた
「教授!!」
スピンドルメンバーに「ハカセ」がいるので
教授にした。
さすがに撮るの上手すぎる
こんなカチカチ○ンコの俺ですら
CooL?に撮れてる?
教授は
ある友達つながりで知り合い
ここに至るわけで
今回何が言いたいかと言うと
人と人の繋がりはすごいなってこと
今俺は
いろんな人と出会って
いろんな繋がり
いろんな友達ができている。
そこで
俺の宝物5は。。。
「友達!!!!!!」です!!!!
今の俺に友達が全ていなくなったらって
思うとゾっとします!!
だから
これから友達大切に
カチカチ○ンコな感じで生きて行きたいと思います!
 
只今
G線上のアリア
レコーディング中です!
メンバー一同
がんばってます!

次は
スピンドル飲み会で
イッキを失敗して
悔しくて泣いたハカセ!!
夜露死苦!!                                                                                   

拍手[13回]

PR
ザンゾン・ザンゾン・ズザンゾン

mesaとHIWATT
カチカチチ○コのみなさん、こんばんわー!

Vo.西田です!

連休あけてすぐなのに仕事がキツキツで精神的に追い込まれています!

ところで、3ヶ月くらい前のブログで書いたのですがバイクを売って

資金ができたのでアンプを買おうなどと高校生みたいなことを考えて

いたわけですが、やっと買えました(ヤフオクで)。


写真のがそれですが、ヘッドがメサブギのデュアルレクチ100W仕様、

下半身がハイワットの12インチスピーカ×4発。ちなみにスピーカー

はセレッション製のG12K-85。あんまりセレッションぽくなくさらっと

重低音がきく感じ。キャビ自体がどっしりしててなんだか神様がギター

を弾くとこんな感じなのか、と思わせる轟音っぷり。


いままでどうしてこういうアンプを使わなかったのか悔やまれる…。

いい音っす! いや、しかしハーフミュートの「ズズン」の音にやや不満。

こうなるとポールリードスミスとかのギターまで欲しくなってしまって

クルマまで売ってしまおうか考えているけど、もしかしたらクルマ売った

ところで手が届かない可能性もあり(笑)、いまのアイバニーズでもう少し

研究すべき??

ちなみにメサ+ハイワットの音は次回の音源にて聞けるのでお楽しみに!

では次回のブログ担当者は、連休中はおもに裸に鯉のぼりで過ごした、

Ba.高橋ヨースケ、レッツゲットオン!

拍手[11回]

実験の行く末??





黄金週間いかがお過ごしですか?そぉ、三日酔いの、わてくし、takechiです。

前回のコラムで趣味車を1台、ご紹介させて頂きましたが、あまりにも楽しく綴らせて貰いましたので、当分の間、わたくしの現在の趣味車や、過去、所有していた車を画像があるかぎりご紹介させて頂きたい。

って事で、「今日のお題シリーズ」はお休みとなります。勝手で申し訳ない....(お題シリーズは記事にするのに時間が掛かってもの凄く疲れるんです)

では、過去の所有車です。

画像をクリックして頂こう。この車の名は、Mercedes-Benz  CL class 600である。御覧のとおり、事故して大破している。(なかなか迫力があるであろう)

この車は、バブル時代が終わってから生産された覚えがあるが、当時、新車で1800万円の超高級車である。
バブルがはじけた後になるので、貨幣価値は上昇しているわけで、新車で購入していた方々は、超セレブな階級の人達であろう。(わてくしは、ご想像通り、ビンボー人です)

で、なんで大破しているのか気になるであろう?

う~ん、このベンツ一体どのくらいの加速力があるのだろうと考えるのが普通の男子である。

そして、購入後、数週間が経ち、この巨大な車の、実験に入ります....

その結果がご覧の画像です。チ-ン

夜中の2時にボーカルの西田が病院に迎えに来ました。(笑いながら...)


てな訳で、廃車になりました。


皆さん、この手の車は、かなり速い為、事故率が高いです。購入は控えた方がいいかもです。

でも、やめられないのが悲しい男子の性....


次回もお楽しみに!!


えっと、次回は西田だね。頼むわ。




拍手[10回]

ベースのハウリング対策(宝物4)

どうもっ!!

いかれチ○ポ野郎どもの大将

ベースアイドル高橋ヨースケです!

今回は西田君がギターのハウリング対策について語っていたので僕も語ろうと思う。

ギターの曲とか始まる前のキ~~~ンて音かっこいいよね!!

俺は憧れます。ベースはハウリングはしません。

だからギターってハウリングとかかっこいいな~よく思います。

という事でベースのハウリングについてはベースはハウらないので語ることができないので、これで終了www

そして宝物4自分のベースアンプ!!!

(写真)上からコルグのラック式チューナー

ギャリエンクリューガー800RB

ハートキー410XL(旧バージョン)昔は19万円だったけど今は10万円で売っている涙

エレクトロヴォイス15インチ一発ウーハー

最近は使ってない。。。

なぜなら運ぶのに一苦労!めちゃ重い!!!

昔はライブこれでもかってくらいやってた時は毎回運んでたのを思い出してがんばったな~って思う。

昔のE.L.Lは地下にあって運ぶのがホントえらっかたです!

今のE.L.Lはエレベーターがあるから楽になりましたね!!!

でも今度スタジオに久々にアンプ持ち込んで爆音でベース鳴らそうと思います!!(いつも爆音だけど・・・)

はかせ~~運ぶの手伝ってね!!!

いつか重低音の向こう側を感じたいです♪

 この前テレビで、ビートたけしが出ていて「たけしさんはテレビタックルとかであまりしゃべらないですよね?」

って言われていて

たけしが

「違うんだばかやろっ、俺が言った言葉は下ネタばっかだからほとんどカットされちまってオンエアー見ると俺がおとなしく見えるんだよ!」

って言ってました。

だから僕もテレビに出る時はちゃんと紳士に行きたいと思います笑(無理)

では次は

太ったはかせ!

夜露死苦!!

拍手[13回]

ギターのハウリング対策

ギターハウリング防止
おっす!いかれチ〇ポ野郎ども!
Vo.西田です!

こないだギターの録音の最中に強烈にハウリング(フォーンとかいうあれ)することに
悩まされてて。つまりギターアンプとギター本体の音がぐるぐる共鳴してしまっとる
わけでして。

うちのはかせが使っているギターを借りたときはハウリングなんか無かったから
西田ギターのせいだ、ということに結論が落ち着きました。
適度なハウリングはかっこいいけど、ハウリすぎは曲をぶちこわすもんでね。

信頼のおけるソガくんに相談した結果、ピックアップが固定されてないことが原因で
ないか?との指摘があって、写真のようにピックアップの下に布で詰め物をして
ぐらぐらしないように固定したら・・・、
あっさり直りました!すげーよソガくん!

詰め物したら直るって教えてくれたときは半信半疑で、ごめんなさい!
人の忠告は素直に聞くにかぎるねー。

ちなみに、はかせのギターはレスポールタイプなのでもともとハウリングに強い
そうです。

あとちなみに、西田ギターはピックアップ交換をしているため、オリジナル状態は
ハウリに強かった可能性が大(アイバニーズは作りがちゃんとしてるのだ)。

さらにちなみに、こないだ笑っていいとものゲストにガチャピンだけが呼ばれたのに
ムックも途中で出演してきたけど、やっぱりガチャピンはとなりにムックがいてこそ
成り立っているアイドルなんです(深い)。

では次回のブログはBaアイドルのヨースケ、よろしく!

拍手[9回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[02/04 Bovada casino no depposit bonus]
[02/04 African mango dosage dr oz]
[02/04 Electronic Cigarette]
[02/04 Cheapest generic cialis]
[02/04 Raspberry Ketones]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
the spindoll
HP:
性別:
男性
自己紹介:
愛知県豊田市出身の5人組バンド
the スピンドル
1998年
結成活動するも2000年解散・・・
そして2008年元旦
メンバー様々な音楽活動を経て
復活!!再結成!
これからの活動にご期待を♪♪♪

現メンバー
vo 西田博文
gt ロダン
gt benzou
bass 高橋ヨースケ
dr TAKECHI
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

アクセス解析