
ブログを書く順番変更により、今回はVo.西田から。
先週、約5年間をともにした相棒とさよならをした。ハーレーダビットソン、FLHTC改、1987年式。知ってる人がみればすぐわかるが、FLHTCの特徴である「やっこさん」カウルがなく、かわりにナセルのヘッドライトをつけてFLHR風に改造してある。だからFLHTC改だった。こいつを手にいれたときはいろんなカスタムプランがあたまを駆け巡った。ツアーバッグを自作したいな。シートは小型に変えようかな。キャブは始動性と3拍子ねらいでSUに変えないとね-・・・。
買ったときにはすでに20年落ち近いシロモノ、走行距離はすでに6万キロに達していた。もう旧車に分類されてもおかしくないレベル。初めの2年はわくわくしながら乗った。だけど、当然のようにエンジンオイルはもれた(困)。接触不良でウインカがつかないことがある(汗)。エンジンが始動しないこともある(怒)。ほっとくとどんどんブレーキラインにエアが混入する。つまりブレーキが利きにくくなってくる(恐怖)。なんてやつだ。俺の16年落ち軽自動車のほうがよっぽど気楽に乗れるじゃねーか(怒怒)。何度直せばいいんじゃい!手がかかりすぎるんだよ、おまえわ(怒怒怒)!
そしてだんだん乗らなくなった。ここ一年はほとんど乗ってない。そして、決断の時。
バイ〇王のトラックに乗せられる直前、最後にとった写真がこれ。やっぱり、おれ、お前のことまだ好きだよ。でももう後戻りはできないのさ。バイク乗りとしての心がまえがまったく甘かった自分に反省。バイクを積んだトラックが発進したとき、どこからかドナドナが聞こえてきた(気がする)。
さよなら、相棒。
こんにちは、現金。
臨時収入でMESABOOGIEのGt.Ampを買おうか悩み中-。
ってことで次ははかせ、よろしくねー!
[6回]
PR
その気持ち、あると思います。